muuya

風景画モチーフ別のコツ

風景画 桜の描き方 木の形、花の付き方、色などコツ3選

桜は日本らしい風景として欠かせないモチーフですよね。 でも花見客の多い場所でスケッチするのは厳しいので、とりあえず写真を撮って、それを見ながら描くというパターンが多いのではないでしょうか。 写真を見な ...

風景画モチーフ別のコツ

風景画 空の描き方 青空、曇り空、夜空、夕焼けなど

空を描くのは簡単そうだけど、季節や時間によって表情がたくさんあるので困ったことありませんか? 初心者の方むけにサクッと読める簡単なコツなども紹介します。 よかったら読んでいってください。   ...

風景画モチーフ別のコツ

風景画 海の描き方 簡単なコツ3選――うねりや波の形、色、表情

海はスケッチしながら描いても動くので難しいですし、写真を見ながら描いても表面が細かすぎて完璧に似せるのは難しいですよね。 海の表情はたくさんあるので一概に言うのは難しいですが、初心者の方むけになるべく ...

風景画モチーフ別のコツ

風景画 森の描き方 外観と内側、簡単なコツも

  森を描く場合、外側から見たのと、内側から見るのとでは描き方のコツが違ってきます。 またデジ絵なら1本の木を描いてコピペを繰り返せば、それなりになりますが、アナログの場合、1本1本描いてい ...

風景画モチーフ別のコツ

風景画 木の描き方、塗り方 簡単なコツ3選

木は風景画では欠かせないモチーフですよね。 木の表情は千差万別ですが、基本的な型やパターンを覚えておくと応用がきいて便利です。 コツなどもまとめましたので、よかったら読んでいってください。 &nbsp ...

風景画モチーフ別のコツ

風景画 建物の描き方コツ3選、パースや構図も

風景画の建物ってなかなか厄介ですよね。 細かい所まで描き込むのは面倒と思ったり、また描いているうちに歪んだり、傾いているみたいになったりしたことはないですか? そういう悩みをこの記事で解決できるかもし ...

風景画モチーフ別のコツ

風景画 川の描き方 簡単なコツ―形、色、水面も

人間は本能的に水を求めるので川や海などを見ると癒やされます。 風景画で川を描こうとしたけど、色や水面の表情が難しかったりした経験ないですか? ココでは簡単なコツなどを紹介しますので、ついでに基本も押さ ...

風景画モチーフ別のコツ

風景画 山の描き方 簡単なコツ、遠近法も

風景を描こうと思ったら外せないのが山などの遠くにあるものですよね。 山の大きさや色、山肌の塗り方などで悩んだことはありませんか? 基本を知っておけば、いろんな山に対応できるので便利ですよ。 &nbsp ...

下書き

風景画モチーフ別のコツ

風景画 下書きの描き方 手順や考え方、コツ5選

下書きをどこまで描けばいいのか、どんな下書きならOKなのか、その役割などで迷ったり悩んだことはないですか? 勘で下書きをしている人もいると思うので、よかったらココで基本を押さえていってください。 目の ...

画材・道具

筆の洗い方 アクリル絵の具用の筆 干し方、注意点も

アクリル絵の具は乾くと固まり、水では落ちなくなります。 こうなると筆先が開いたり、変なクセがついたりして使い物にならなくなります。 使い終わった筆は早めに水に浸けるか、洗いましょう。 ここではアクリル ...

構図

■対角線構図とは 効果と使い方など

フェルメール「牛乳を注ぐ女」   対角線構図とは、モチーフを対角線上に配置したもの。 例えば電車や新幹線が右上から左下に向かって迫ってくるように配置したり、山の尾根や海岸線が対角線上にあって ...

縦構図、横構図

構図

縦位置(縦構図)と横位置(横構図)の特徴、使い分け

  紙やキャンバスを縦長で使うか、横長で使うか迷ったことはありませんか? 花瓶に生けた花や人物などの縦長のモチーフなら縦位置で迷わないでしょうけど、風景の場合、左右の広がりも奥行きも描きたい ...

アクリル絵の具の基本

■アクリル絵の具の平塗り(ベタ塗り) ムラなく塗る方法とコツ

平塗り(ベタ塗り)とはムラなく均一に塗ることです。 アクリル絵の具の初心者にとって最初の難関です。 平塗り(ベタ塗り)がムラになって、難しく感じる人が多くいます。 アクリル絵の具は透明色が多いので、下 ...

絵のお悩み解決

■混ぜていい? アクリル絵の具を他の絵の具と混ぜるときの注意点など6選

結論を先に書きます。 アクリル絵の具を他の絵の具と混ぜるのは慎重に、重ね塗りは順番によってはOKです。 「混ぜる」というのはアクリル絵の具と他の絵の具を物理的に混ぜて使うことで、 「重ね塗り」はアクリ ...

絵のアイデア・発想法

■1人ブレーンストーミング ルール、やり方、4原則

ブレーンストーミングとは直訳すれば「脳の嵐」。 嵐のように脳をかき回すという意味です。 お題やテーマに対して、参加者が思いつきをどんどん発表するアイデア出しのやり方です。 4原則とは「質より量、自由に ...

© 2024 アクリル絵の具で自由画人