-
-
無料:一気に分かるアクリル絵の具の使い方
無料プレゼント 「アクリル絵の具の使い方マニュアル」 (初心者むけ:基礎編) 画材の買い方から塗り方、描き方、片付け方法まで このマニュアルを読めば、アクリル絵の具についてまったく知らない方でも、画材 ...
「アクリル絵の具で自由画人」へようこそ
このサイトは、アクリル絵の具を始めとする画材や、技法、構図などを解説しています。
サイト全体の趣旨や概要、カテゴリーの解説などは「はじめに」という記事で書いていますので、全体像を掴みたい方は読んでみてください。
絵を描く上でのお悩みがハッキリしている場合は、以下がオススメです。
解決方法が見つかるかもです ^^;
→ 絵のお悩み解決(カテゴリー)
このページではアクセス数の多い記事をランキング形式で発表します。
アクセス数の多い記事トップ10です。
※ランキングに変動があれば、機会をみて更新します。
(以上です)
★投稿順だけど重要度順に近い記事一覧
→ 記事一覧(サイトマップ)
-
-
無料マニュアル一覧
無料プレゼント中です♪ 「10分で上達!風景画!! 速効の構図テクニック5選」(基礎編) 構図のテクニックなので画材を問いません。 水彩、油彩、色鉛筆、アクリル絵の具、なんでもOK! 「アクリル絵 ...
続きを見る
■ 今日の一言 ■
一言居士(いちげんこじ)
・何かあると少しでも意見を言わないと気が済まない人
・絵を描いて発表するとアドバイスしてくる人がいます。為になることも言ってくれるのですが、その人の絵を見ると全然ダメじゃんってときはガッカリします。お互い人へのアドバイスは気を付けましょう。
掌中の珠(しょうちゅうのたま)
・自分の一番大切なもの。または自分の妻と子ども。手のひらの宝石という意味から。
・絵を描くときモチーフは変わってもいいですが、一貫して変わらないテーマを持つといいかも。人を元気づけるとか、癒しとか、愛を伝えるとか何でもいいけど、ブレない何かがあると、それは個性や画風として表れます。