管理人・筆者のプロフィール詳細版

メディチ、グリザイユ

 

プロフィールのページにご訪問ありがとうございます。
そうですか、筆者のプロフィールにご興味を持って頂けましたか。
きっと徳の高いお方ですね。間違いないです。

 

まずプロフィールを端的に書きます。

50代後半、男性。
南国といわれる地方住み。
ある国立大学を卒業。
その後、就職して働きつつ、西麻布にあった東京デザインスクールの夜間部を卒業。

絵を描いてきた期間は(細く長くだけど)40年以上。
画家になる夢を諦めきれずにいた期間は30年以上。

これまで経験した画材は水彩絵の具、ポスターカラー、パステル、水彩色鉛筆、アクリルガッシュ、油絵の具ほか。

2021年の初夏にアクリル絵の具と出会い、残りの人生を賭けてみようと思い立ち、すべての仕事を辞め、画家を目指す。

 

いや~、こう書くとカッコイイですよね。
でも最近ぜんぜん描けてないんです。
冬で体が動かないんです、と寒さのせいにしています。
ってダメじゃん。
描いてないけど、ブログはこうして真面目に書いてます ^^;
(2021年冬)

 

-----------------------

以下はボランティア精神のある方にオススメの、プロフィールのもう少し詳しい版です。
よかったら、引き続きお読みください。

 

筆者は地方の国立大学を卒業後、東京で就職をしたものの、画家やデザイナーなどの絵を描く仕事への夢を諦めきれずにいました。

そして、今はなき東京デザインスクールという西麻布の辺りにあった専門学校の夜間部へ通い始め、なんとか卒業しました。
その頃はシステムエンジニアとして働いていたので、あれだけ残業の多い仕事しててよく卒業できたなと思います。

徹夜で課題の絵を制作していると、よくランニングハイの状態になって万能感に浸っていました。
今考えたら痛いですね。

で、卒業したら念願のデザイナーになれたかというと、まったくそんなことはありません。
サラリーマンとしてそこそこ稼ぎ始めていた頃で、給料貰えるのか分からない小さなデザイン事務所に飛び込む勇気はなかったんです。

 

それから紆余曲折あって、光陰矢の如し。
30年もたってしまいました。
画家になる夢を諦めきれずというと聞こえはいいですが、ずっと飛び込む勇気がなかったんです。
画家になる夢から逃げ続けたとも言えます。

ですが、もう人生残り少ないですし、明日死ぬかもしれないし、アフィリエイトなどの副業をして小銭稼ぎをしている場合ではないと気づき、すべての仕事を辞めて、画家を目指すことにしました。

そのキッカケがアクリル絵の具に出会ったことです。
2021年の5月でした。

油絵の具はやったことはありますが、先人たちが凄すぎだし、油絵の具はその独特の使い方をマスターするために何年かかるんだと想像すらできずにいたので、画家になるなんて途方もない夢のようでした。

でもアクリル絵の具に出会ってからは、取り扱いのしやすさ、乾燥の速さは目からウロコでした。
アクリル絵の具なら画家になれるかもと現実味を感じたんです。

じゃあ、それから脇目も振らず描きまくっているのかというとそんな訳ありまへん。
最初こそ毎日1枚くらい、A4~A5サイズのアクリル画を描いてましたけど、だんだんこのブログの更新に夢中になってしまいました ^^;

それでも秋くらいまではデッサンしたり、野外スケッチに行ったりもしてたんですが、寒い冬になってからは、ブログの文字ばっかり書いてます。
さらにNFTアートやデジ絵にも手を出して、余計なことで時間を消費しています。

結局、最後は無駄にならず、全部つながっていくと思うんだけどなぁ。
いやいや、そんなことよりこんな長い文章書いてる暇あるなら、さっさと描けよって話ですよね。
大丈夫、温かくなったら描くはずです。
(→ 2022年の春からは描いてますよ ^^;)

 

ちなみにですけど、アクリル絵の具に限らず、絵は自分を解放してくれます。
鉛筆ではなく、筆で塗るという行為は人間の根源的、本能的な喜びにつながっているはずです。
日常のストレスを洗い流し、集中することで自分の中の自分を見つめ、解放することができます。

たいして描いてないくせに偉そうに言うなと叱られそうですが、これは筆者に限らず絵を描く人なら分かっていることだと思います。

アクリル絵の具に出会った驚きと喜び、絵を描くことで自分を解放していける楽しさをお伝えできたらと思っています。

 

長文お付き合い、ありがとうございました。

 

 

追伸
冒頭の画像は石膏デッサンで有名なメディチを、主に100均の画材を使って描いたものです。

油絵の具を本格的にやっている人から見たらツッコミどころ満載ですが、100均のアクリル絵の具でもココまで描けるというのを、主に初心者の方に知ってもらいたくて載せています。

支持体はキャンバスボード(ふうのもの)。100円で3枚入ってました。
筆は3~4本入りで100円のセット。
面相筆だけちょっと高いもの(といっても220円だったかな)を使っています。

絵の具も100均の白と茶色だけ。
ただし油絵の具みたいな描き方をしたかったので、アクリル絵の具の乾きを遅くするリターディングメディウムを使っています。

白黒または白と茶色だけで描く方法はグリザイユといって初心者の方にオススメです。

100均画材やグリザイユは別記事の中で解説していますので、よかったら読んでいってください。

 

               (以上です)

 

★投稿順だけど重要度順に近い記事一覧
→ 記事一覧(サイトマップ

 

2022年1月27日

© 2024 アクリル絵の具で自由画人